守護天使を愛する皆さん!こんにちは。
あなたの守護天使からのメッセージを聴く、スピリチュアルメッセンジャー・ヒーラーの沙耶美(@sayamiuranai)です。
というお悩みをいただくことが多いです。
例えばお仕事。体調がすぐれないこともあるでしょうし、気分が乗らないときもあるでしょう。
ただ、仕事で失敗することが続いたりすると、本気で嫌になりますよね。
そんな風に何をやってもうまくいかない!と感じた時にはどうしたらいいでしょうか?
何をやってもうまくいかないと感じたら
そんな時は、少し前の自分を振り返ってみてください。
何を何をやってもうまくいかないという状態になる数ヵ月前から、仕事に対するイメージがネガティブなものになっているはずなんです。
朝起きるのがつらいとか、通勤が嫌。
同僚の顔を見たくないとか。
あるいは一度だけの小さな失敗にものすごく傷ついたとか。
でも、お金のために働かなくちゃいけない。
だから、何とか頑張ろう!って自分で自分のおしりをたたいているみたいな気持ち。
そんな風になっていませんか?
きっかけは本当に小さなことなんです。朝寝坊しちゃったとか、たまたま体調が悪いことが続いたとか。
でもその時に、ネガティブなイメージが残ってしまっていると、どうしてもその印象が強くて、その気持ちが続く。そして悪循環に入ります。
ネガティブの悪循環に入らないために・・・
ただ気が付けばいいのですよ。
自分は、単にとっても小さなことでネガティブな気持ちになってたんだなって。
それだけで、自分を許してあげる気持ちになるので、心にゆとりが出ます。何をやってもうまくいかないときって、結局のところ自分を責めてるんですね。
「私って、どうしてこんなにダメなんだろう」ってね。
でも、だめじゃないんです。ただの、体調不良だったかもしれないし、たまには気分が乗らないときもあるし、そういう時になんとなく失敗しちゃった、、、ということが、1度あっただけなんです。そのたった1度が、ずっと心に残ってしまっているだけ。真面目で、傷ついたことを心に残してしまっているの。
でも、失敗は成功のもと。って言います。仕事で失敗しても、もしかしたら、次の工夫のきっかけとなるかもしれないし、失敗したことが何か生み出すかもしれませんね。ダメなんじゃなくて、結局は次のステップのきっかけなんです。
だから、うまくいかなかったときは、その失敗自体は反省しても、失敗した自分は許してあげる。そうして次につなげようと前向きになれば、必ず次につながりますよ。
コメント