守護天使を愛する皆さん!こんにちは。
あなたの守護天使からのメッセージを聴く、スピリチュアルメッセンジャー・ヒーラーの沙耶美(@sayamiuranai)です。
今日は、よくいただくご相談をひとつご紹介します。
5年ほど前から、こんなご相談が増えました。
沙耶美先生!
私は、結婚して以来、体形も変わらないように15年以上、維持しているし、夫の健康を常に考えて食事を作り、家の中を徹底的にきれいにして、妻として完璧にやっています。そして、仕事もして、家計も助けています。でも、夫は浮気をし、彼が稼いだお金のほとんどを使い果たします。私はこんなに頑張っているのに、どうして夫は浮気をするのでしょう。どうしたらいいのでしょう。
一見とても難しいことに思えます。
でも、実は答えはとってもシンプルなんです。
本日は、頑張っているのになぜ認めてもらえないのか?ということを考えます
妻が頑張ると、夫が浮気する
妻が頑張りすぎると、夫は浮気をする傾向が高いです。完璧であろうとする妻。一所懸命働いて、周囲から見たら完璧。献身的な妻です。しかし夫は、浮気をしたり、散財をします。
なぜでしょうか。
完璧であろうとするからです。
頑張ろうとするからです。
宇宙の法則には、「バランスの法則」があります。内にあることは外にあり、左にあることは右にあり、北にあることは南にある。
妻が頑張りすぎると、その反対である夫は自然的に均衡をとろうとして、浮気をしたり、散財をしたり、ぐ~たらになったりします。その逆もあります。夫が完璧であろうと頑張りすぎると、妻がぐ~たらになります。
どうしたら夫が浮気をしなくなる?
さて、ではどうしたら夫は浮気をしなくなるのでしょうか。散財をしなくなるのでしょうか。
答えは・・・
はぁ?・・・
って声が沢山聞こえてきそう・・・(;^_^A
夫婦でも、恋人でもそうなんですけどね、一方が頑張りすぎると、一方が頑張らなくなるんです。これは宇宙の法則のひとつである、バランスの法則が働くからです。
片方が頑張りすぎると、もう片方は「自分が頑張らなくても大丈夫!」ってなる。この場合は、奥さんが頑張れば頑張るほど、旦那様は頑張らなくなります。
つまり、旦那様に精一杯頑張ってもらうためには、考え方を180度変える必要があるんです。旦那様のために自分は頑張らない!
自分のためには頑張っても、旦那のためには決して頑張らない!
例えば体形の維持。これは誰のため?旦那様のためではなくて、本当は自分の健康のため。自分のために頑張ればいいことでしょ。旦那様のためにお食事を作るのは、間違いではないけど、でも自分のためでもありますよね。家の中をお掃除するのは、旦那様のためではなくて、ご自分がすっきり心地よく家の中で過ごすため。
そうやって、同じ頑張るのでも、全部自分のためにしちゃえばいいんです。
自分のためにしちゃえば、「こんなにやってる。あの人のためにこんなに頑張っている」って気持ちにならずに済みます。
実は言葉は、口にしなくても、心で思っただけでエネルギーになります。「こんなに頑張ってるのに!なんで!」という思いが相手に無意識で伝わると、相手は無意識に心に錘を抱えたようになり、家に帰りたくなくなったり、他の女性に目が行くようになります。
もし「あの人のためにこんなに頑張ってる!」って思いが、少しでも心に湧いて来たら、「自分のために頑張ってるんだ!」と切り替えて。それが逆に、自分の心も相手の心も自由にすることでもあるから。
思いを切り替えてから数週間で、旦那様の行動や心の変化に気が付くようになるでしょう。
コメント