守護天使を愛する皆さん!こんにちは。
あなたの守護天使からのメッセージを聴く、スピリチュアルメッセンジャー・ヒーラーの沙耶美(@sayamiuranai)です。
できるだけハッピーな感情を使い続ける。
これは、幸せになるための基本です。これがベーシックです。
ただ、人間は生活しているうえでは、色々な出来事に遭遇します。その中で、相手の態度が悪かったり、一所懸命に接しても理解してもらえないこともあります。
そんな時に、落ち込んだり、怒りの感情が湧いてくるのは当然の反応です。
相手に怒りをぶちまけるのはよろしくありません。
その怒りの感情を持ち続けることも、よろしくありません。自然界の法則上、怒りの感情を持ち続ければ借金になりますから。
しかし、では我慢すればいいのかというとそれも違います。
我慢をし続けると、根底(本音)に怒りの感情がたまっていくので、結果的に引き寄せる現実は怒りの感情と同質のものになります。
こういうネガティブな感情が生まれてきてしまった時、どうすればいいのか。
叫ぶ!!
カラオケボックスとか、自室とか、どこでもいいのですが、人に迷惑のかからない場所で叫ぶ!
これ、意外と効果があります。意外とすっきりします。
我慢しないで、どこかで吐き出す必要がありますが、その吐き出し方を工夫しないと、人を傷つけることにもなるし、自分に引き寄せる現実もネガティブになる。
そんな時、叫ぶと、すっきりするし、自分の部屋で布団かぶって叫んでいる分には誰にも迷惑かけませんしね。馬鹿!あほ!って叫んでもいいわけです。
そうしてすっきりした心で、またハッピーでいることを心がけてみる。
意外と違った世界が見えてきますよ。
コメント